照射治療が向いているのは、どんな人?

- ・引き締め、たるみ改善、毛穴縮小など、総合的な美肌効果を得たい人
- ・注入療法に抵抗がある人、糸を入れる施術や切る手術が怖い人
- ・ダウンタイムの少ない治療を希望する人
サーマクール
たるみに直接働きかけ、内側からのリフトアップを実現
タイプ | 高周波(RF) |
---|---|
費用の平均 | 8~20万(照射範囲により変動あり) |
効果の持続期間 | 約6ヵ月 |
腫れや痛みの有無 | 痛みがあり、表面麻酔をする人もいます。術後の腫れはほとんどありません。 |
サーマクールは皮膚の真皮層に高周波の熱エネルギーを与える治療器です。照射治療の中でもフェイスラインの引き締め効果に優れていて、肌の弾力アップを実感する方が多いです。リフトアップ効果だけでなく毛穴縮小、ニキビ体質の改善などの美肌効果も期待できます。
ウルセラ
皮膚の深層にあるSMAS筋膜に働きかけ、リフトアップ
タイプ | HIFU |
---|---|
費用の平均 | 約15~40万円(顔全体照射の場合) |
効果の持続期間 | 約6ヵ月 |
腫れや痛みの有無 | 治療部位に鈍痛、熱さを感じる場合があります |
カウンセリングでは、仕上がりの希望を詳しく伝えながら、術後のイメージを確認します。施術についてご不明な点・ご不安なことがありましたら、どんなことでもご相談ください。
タイタンXL
リフトアップ治療の入門におすすめ
タイプ | 赤外線 |
---|---|
費用の平均 | 2~6万円(照射範囲により変動あり) |
効果の持続期間 | 2~3ヶ月 |
腫れや痛みの有無 | ほとんどなし |
赤外線を真皮層の浅い部分に照射し、コラーゲンの生成を促します。サーマクールに比べてマイルドな出力で、痛みや熱さを感じにくく、少ない負担で治療できるのが魅力です。1回の治療では効果が実感できない方が多く、繰り返しの治療が必要になりますが、定期的に受けることで、自然なリフトアップ効果が期待できます。
ウルトラセルQプラス
痛みが軽減されたHIFU治療器
タイプ | HIFU |
---|---|
費用の平均 | 5~15万円(照射範囲により変動あり) |
効果の持続期間 | 4~6ヵ月 |
腫れや痛みの有無 | 一時的な痛み、赤み、腫れが起きることがあります |
HIFUは照射パワーが強いため、照射中の痛みも強く感じることがありますが、ウルトラセルQプラスは、同類のHIFU機器と比べて痛みが大幅に軽減されています。顔のたるみや緩み、あごの下・首だけでなく、目元のみのリフトアップや引き締め効果も期待できます。
HIFU・高周波・赤外線治療が受けられる
おすすめクリニック
表参道スキンクリニック
「ウルトラセル2」「ウルトラセルQプラス」というHIFU治療や、「フォトフェイシャル」という光と高周波の組み合わせ治療が行なえます。肌の表皮だけでなく、真皮層や表情筋の層まで働きかけ、ほうれい線を強力にリフトアップさせます。
編集部より:高周波・赤外線・レーザーの選び方
症状に適した施術を提案してくれる医師を選びましょう
照射治療は、ヒアルロン酸注入やリフトアップに比べて、医師の腕に左右されにくく、リスクも少ない治療法です。とはいえ、ほうれい線やたるみは人によって原因が異なり、症状に見合った適切な治療を選択しないと、効果が得られない恐れがあります。施術の種類が少ないクリニックだと、他の施術が適している場合も、無理やり一つのマシンを勧めてしまうケースもあります。自分に合った施術を受けるためにも、あらゆる施術を揃え、エイジング治療の名医からの診断が受けられるクリニックを選ぶことが大切です。